今月のメッセージ
「誘惑」
樹々にたくさんの果物がなっている
色とりどりでみずみずしい景色が広がる
たくさんの果物についたしずくに
明るい光りがきらりと当たると
キラキラと宝石のようにまばゆいばかりに輝く
その果物を一粒取って口に含めばとろけるよう
それはまるで甘い誘惑のように
何かお困りのことやご不安があるという方は、安心になるためのお手伝いをさせていただきますので、お気軽にカウンセリングをお申し込み下さいね。
「決めることって……」
今月は新しいスタートを待ち構えている方も多いことでしょう。
新入学、新入社、移転や移動などの具体的なものごとがなくても、なんとなく落ち着かない時期ではありますね。
中には周りの空気に押されて、何か新しいことを始めたくなる方もいらっしゃるでしょう。
そんな今月は、「何かを決めなければいけなくなる」こともありそうです。
小さなことから大きなことまで、人って常に何かを決断しなければならないことが多いですね。
小さなことでは、食事に行けば何を食べるかとか、自動販売機で何を飲むのかなど、服を買うときも形や色など。
また、大きなことでは、就職、結婚、進路などなど。
様々なことで人は決断していかなければいけません。
そういう時あなたは何を基準にして決めていますか?
直感? それともデータ? 今は口コミを参考にして決めるという方もいらっしゃるようですが、それも本当のことが書いてあるか怪しいかようなものもありますね。
何かものごとを決めるときは、どちらかではなく直感もデータも両方とも、必要なのかもしれません。
その上で、少し客観的になって、他の人ならどうするだろうかと、引いて考えてみるのもいいでしょう。
優柔不断でなかなか決められない人、また、即断即決できる人など、人にはもともとの性格もあるでしょうが、頭の中の考えや心の中が整理されていて、シンプルな人ほど、決定には時間がかからないのです。
何が正しいか、何が正解かを知るには、乱雑にごちゃごちゃに散らかった100個の物の中から探し出すより、整理された3個の物から答えを探し出す方が簡単だとは思いませんか。
好き嫌いや勘違いを正しい直感だと思い込んだり、間違った、また、偏ったデータではないかの確認が大切です。
これらも正しい判断ができない要因となります。
また、決断は大きなことでも小さな事でも、パワーを使います。
疲れるから、面倒だからといって、後回しにしているとトラブルになりません。
そんな時は一度落ち着いて自分の心に聞いてみましょう。
どの答えを選ぶのが正しいのか、本当は、自分の中にちゃんと答えがあるからなのです。
心を澄ませて自問自答してみれば、正しい答えはちゃんとあるのです。
頭や心が疲れないためには一つの基準を設けておくのも良いかもしれません。
それは「正しいか」ということです。
これを基準にしていれば、いつでも正しい決断ができるはずなのです。
それでは、どうぞくれぐれもお体にお気をつけて、素敵な3月をお過ごしくださいませ……。
*。☆・*御瀧 政子 (みたき まさこ)☆。*。。・☆
YouTube『御瀧政子公式チャンネル』
https://www.youtube.com/channel/UC6MevsL8n9F6LRrWqwaJREQ
御瀧政子 HP https://www.mitaki-masako.net/
カウンセリングはこちらから 御瀧政子 HP https://www.mitaki-masako.net/
2025年3月1日 御瀧政子